松戸レガロチームクラス

SCHOOL
スクール概要

当スクールは、バレーボール元日本代表の上場雄也(あげばゆうや)が代表を務める松戸市のバレーボールクラブ「松戸レガロ」が運営するバレーボールスクールです。

バレーボールで人と地域を繋ぐ』を掲げ、千葉県松戸市で2015年からバレーボールスクールを展開中。

卒業生も100名を超え、現役中学生のためにOGが駆けつけて相手をしてくれるなどアットホームな繋がりがつくれるのが特徴です(^^)

  • バレーボール部に入っているけれど、もっと練習して上手くなりたい!
  • 学校にバレーボール部がなく地域でバレーボールスクールを探している。
  • 運動不足解消のために週1回バレーボールで体を動かしたい!

このような方のお役に立てるバレーボールスクールとなっています。

地域で繋がった仲間と一緒に楽しくバレーボールで汗を流しましょう♪

いつでも無料体験ができますので、お気軽にお問い合わせください。

CLASS
クラス一覧

中学生クラス
チームクラスバナー
和名ヶ谷クラス
六実クラス
小金クラス
河原塚クラス

SCHEDULE
スケジュール

スクロールできます
クラス名対象曜日時間練習場所
中学生クラス中学生(男女)月曜19時〜21時松戸市立常盤平中学校
チームクラス中学生(女子)火曜18時〜21時松戸市立南部小学校
和名ヶ谷クラス中学生〜大人(男女)水曜19時〜21時松戸市立和名ヶ谷中学校
六実クラス中学生〜大人(男女)木曜19時〜21時松戸市立六実小学校
小金クラス中学生〜大人(男女)土曜19時〜21時松戸市立小金北中学校
河原塚クラス中学生〜大人(男女)日曜19時〜21時松戸市立河原塚中学校
※全クラス5号球を使用、ネットの高さはクラスで異なります。

INSTRUCTOR
メイン講師

上場 雄也 (あげばゆうや)

千葉県松戸市出身
常盤平中学校→松戸六実高校→中央学院大学

【経歴】
バレーボール日本代表(2010〜2012年)
ビーチバレーボール元日本代表(2013〜2019年)

【競技実績】
2010年|広州アジア競技大会(中国) 優勝
2014年|仁川アジア競技大会(韓国) 5位
2016年|リオ五輪アジア最終予選(豪) 出場
2018年|ビーチバレージャパン 優勝
2019年|FIVB世界選手権(ドイツ) 出場

【資格】
公益財団法人日本スポーツ協会・公益財団法人日本バレーボール協会公認バレーボールコーチ4

PRICE
料金

入会金0円
年会費3,000円(税込) ※中学生は2,000円(税込)
月会費3,000円(税込)※チームクラスは5,000円(税込)
※年会費はスポーツ安全保険料を含みます。
※ご家族様や2クラス目以降の月会費は1,000円(税込)割引。

ALBUM
バレーボールスクールのようす

FAQ
よくある質問

入会金はかかりますか?

いいえ、入会金はかかりません。

基本的には年会費3,000円(税込)と月会費3,000円(税込)のみですが「中学生クラス」と「チームクラス」はスクールTシャツの購入が必須となります。

※Tシャツ代は2,800円(税込)です。
※年会費はスポーツ安全保険料込み。
※中学生の年会費は2,000円(税込)。
※チームクラスの月会費は5,000円(税込)になります。

割引制度はありますか?

ご家族2人目以降の参加はファミリー割引、2クラス目以降の参加は複数クラス割引が適用され、それぞれ月会費が1,000円(税込)割引となります。

体験に行きたいのですが、どうすればいいですか?

下記のフォームから希望のクラスにチェックを入れ、必要事項を入力のうえお気軽にご連絡ください。

体験時には何を持参すればいいですか?

動ける服装、シューズ(上履きでもOK)、タオル、飲み物をご準備のうえ、気をつけてお越しください。

練習時の服装は自由ですか?

基本的に服装は自由です。

「中学生クラス」と「チームクラス」は指定のスクールTシャツにて練習をします。

※上記クラスは1枚以上の購入が必須です。
※練習中に着替えたい場合は2枚以上ご購入ください。

怪我をしてしまった場合はどうなりますか?

入会後、初回の練習までにスポーツ安全保険に加入いたします。

万が一の怪我に際しての保証に関しましてはスポーツ安全保険適用の範囲内での対応となります。

※体験参加時に怪我をしてしまった場合は自己責任となります。予めご了承ください。

会費はどのように支払うのでしょうか?

年会費と2ヶ月分は入会後の初回練習時に現金にてご持参いただきます。

3ヶ月目以降の会費のお支払いは当月の初回練習時に現金にてご持参ください。

親が送り迎えをする必要はありますか?

参加希望者が未成年者の場合は、スクールの詳細を説明するため初回体験時は必ず保護者様同伴でお越しいただく必要がございます。

以降に関しましては、お子さん1人でお越しいただいても問題ございませんが、往復での怪我等に関しましては保険対象外のため自己責任となりますので予めご了承ください。

\地域の仲間とバレーボールで繋がろう!/